2025年9月21日日曜日

9/21


久々のベルセバ。


どーもどーも。9月下旬になり朝晩は肌寒くなりましたね。ちょうどいい気温です。北東北はイベント事が終盤ですかね。
来週末は千里浜サンドフラッツすか。天候が良いことを祈ります。自分はいきませんが、w
でも、久しぶりに見にいきたいし、参加していた頃に知り合った人たちにも会いたいななんて思います。来年は考えようかな、自走で、w。KHK作り直さないと、w

今週も忙しく車検4台とか。あまり写真撮ってませんが先週分も含めご報告。

Xl883C

納車整備。

自分で購入して冬にお間にかっこよくカスタムでもしようかと思ってましたが、売れました。ありがとうございます!

塗装やメッキがくたびれ気味ですが、8000Km未満の芯は良い車両です。







一通りしっかり整備。

インマニガスケット交換、キャブレター分解・洗浄、チョークケーブル交換とか。














レギュレーターの交渉で充電不良もあったのでレギュレーター交換。
















リアホイールはシャフトの状態が悪かったのでシャフト交換。ホイールベアリングも交換。


フロントフォークもチューブ、シール、オイル交換。













で、登録も完了でテスト走行。

しっかり整備したので調子も良いです。やっぱリジスポ883の乗り味は自分好みっすね〜。

一台欲しいな〜。













平成28で車検が切れていたロードキング。

車検で点検整備。ガソリン入れ替えたり、各部点検整備したり。


無事車検も取得でこちらも調子良いです。











ショベルのクラッチ修理したり。


フットクラッチにする場合は色々気をつけなければならない事が多いのでしっかり考えてカスタムするのが吉ですね。











XLCH

車検。リアタイヤ交換。


調子よし。












XL883N


来週車検で点検整備。

各部給油、ブレーキ洗浄とかロンモチで、w












電気トラブルで修理、ロードキング。

問題解決〜。
















CVO

作業写真ありませんが、ハンドル交換。

完了。


まあまあ壮絶でした、w










お待たせしてるこちらも、来週にはカタチにしまーす。


















走行中にリアタイヤパンクでレッカーされてきたチョッパーも、タイヤ交換しまーす。
















4速フレームのショベルチョッパー。売り物あります。

おしゃれ系です。


お問い合わせお待ちしてます。













ツインカムスプリンガーの中古車も入荷しました〜。
フリンジ付いてる初期です。


綺麗な車両です。


お問い合わせお待ちしてまーす。









これからジェネレーターの修理しまーす。



















本日ショップツーリングでした。自分は作業してましたが。

来月、再来月もツーリング企画あるのでこちらは参加する予定です。

是非是非参加お待ちしてまーす。










仲間が55cm釣り上げました、、、、。

悔し〜。

禁漁まで残り少ないので焦ってます、w


お疲れ様でした〜。












0 件のコメント:

コメントを投稿