2025年10月19日日曜日

10/19


ビョークも久々聴くといいすね〜。


どーもどーも。10月はシーズン最後的な感じなのでみなさんツーリングに行ってますね。気温的には結構厳しくなってきたので来月上旬でシーズン終了ですかね。
冬季の作業の予約はお早めに〜。

不調で修理していたショベリジ。

いつも通りのメニューでやってもイマイチな調子で、少しハマりましたが、無事絶好調になりました。

ガバナーは当店の改造で、SUキャブあるあるの不具合箇所も修正・調整。油面も。

始動性もいいです。









こちらのショベルもテスト走行して完了。

リアフェンダーが薄いので重い荷物を積載する場合は気をつけてくださ〜い。















インディアン・チーフチョッパー。

点火系のトラブルで修理調整。

無事調子を取り戻しました〜。

マグネトーにS&S Bキャブという痺れるセットアップですが、始動性もよく調子もいいです。









CS90

クラッチ周辺部品も入荷してクラッチ修理完了。

乗ってみると調子がいまいちで、キャブレターを散々やってみるもまだいまいち。
道端でニードルのクリップ位置変更したり、ニードル変えたり、w

ポイント調整とタイミング調整はバッチリなので、症状的に怪しいコンデンサーを来週変えてみます。

エンジンを下に下ろさないと、w



老眼だろう、ジェットのサイズを裸眼で見ることができなくなってきました、w
















ドラッグスター400
来週車検で点検整備。
















XLCH

クランキングギア入荷したので作業再開でしたが、ギアのスラスト方向の遊びマイナスで、ナットを絞める回らないとかで、シャフト加工したり。













キックギアスプリングも削れていて危ないのを見逃してしたので部品注文しました。
来週には入荷するのでもう少々お待ちください。















本日はショップツーリングでした。

参加してくださったみなさまありがとうございます。

寒さ的に厳しかったですね、w

トラブルもなくいいツーリングでした。












ランチは焼肉。

















自分は寒すぎて、蕎麦にしました。

美味しい蕎麦でした。


KHKも絶好調で気持ち良かったです。


お疲れさまでした〜。









0 件のコメント:

コメントを投稿