2018年9月23日日曜日

ショベリジ祭



鼻ピアス。
ヘソピアスしてる女の子って、遊んでそうですよね、笑。

どーもどーも。昨日までは肌寒かったんですが、今日は半袖でオッケーです。冬、来ないで欲しいですが、農家さんは困るんでしょうね。

今週は車検も無く、ひたすた修理やカスタムでした。

初期エボソフテイル。

不調修理。





純正京浜バタフライのマニホールドにS&Sキャブで、、、、









ペラペラのマニホールドステーで、、、













インマニのインシュレーターが破けて二次エアー吸ってました。












S&SマニホールドとS&Sステーで修理完了です。




まだ課題の多い車両なので、徐々にやって行きましょう。



今週はアーリーの作業をメインで。

配線も9割完成で、エンジン始動まで行きました。







メーターステーやら、メインスイッチステーやらは制作してます。

リアホイール周りの寸歩合わせや、油圧ブレーキの不具合修正に時間食いまして、プライマリーのアライメントにも苦戦しました。




やっとテールランプが入荷したので、シッシーバーにステー溶接。












で、こんな感じです。

フェンダーやシッシーバーがタイヤと合ってないのは、元の製作者の不手際です、笑。

注文しているブレーキパーツが入荷すればテスト走行できそうです。







で、お待たせしている別のショベリジも作業します。










吊り下げタイプでマニホールドステー制作。












よく見るんですが、プライマリーからの戻りのオイルラインをボルト突っ込んで対処しています。

自分はこれが嫌いなので、修理なので入庫した場合はちゃんとイモネジで対処しています。









で、プライマリーへのオイル供給を止めてあるので、プライマリー内部がとんでもない感じでした。








オイルが来ていないので、チェーンも伸び、チェーンテンショナーのガイドも削れまくりで、、、












プライマリー内部がげろげろです。


おそらくエンジンかけた時にはすごいメカノイズしていたでしょう。






因みにハブナットがオーバートルクで締まっていて外すの大変でした。おそらく協力なインパクト使用したのではないかと。


ロックたぶは起きてませんでした、笑。



オマケにハブを外すのも大変でした。




コンペンセーターも問題ありだったので、修正しておきました。












汚れが強烈だったので、ケースを外して洗浄しました。




プライマリー内部は部品入荷までストップです。







で、フロントホイール周りを。


ブレーキのパネルは右側にします。











シャフト、サビサビ。












ワイヤーの取り付けが危険だったりと。













グラインダーか何かで削ったと思われるホイールスペーサーも。




径が小さい方の端面を加工で、この形で旋盤に咥えるのに悩みましたが、、、







バッチリです。













スペーサー寸法を合わせたら、アクスルシャフト大分余ったので(元々余ってるた)、加工して丁度よくしました。


ブレーキパネルの固定で悩んでますが、とりあえず必要な部品待ちです。
ハンドルストッパーも悩んでましたが、昨日いい案が浮かんだので早速作成。













こんな感じで、予算を抑えつつ、手間を省いた感じで。











そうこうしてたらまたショベリジの作業以来と、ショベリジ祭が続きます。

こちらの車両は比較的早く終わりそうなので、チャチャっと終わらせる予定です。多分、笑。





お疲れ様でした〜。


0 件のコメント:

コメントを投稿