2017年2月26日日曜日

2月下旬



超楽しそう!流石アメリカ、やる事のスケールが違いますね。全員でヘッドバンキング!

どーもどーも、いよいよ春目前、もうすぐ3月。後一ヶ月で慌ただしくなってきます。頑張らねば〜。といっても北国のバイカーはゴールデンウィーク前辺りに乗り出す方が多いんですがね、笑。

予定通り、1985FLT車検。

知り合いの車屋さんに”いやいやまだ早いっしょ”と言われました。確かに、、、。










スズキ・グラストラッカー。


ミニトレのガソリンタンク装着。
当然すんなり付くわけもなく各部加工・製作してます。

前後タイヤもムッチリなヤツに交換済です。いよいよ大詰め?


XL883c改1200。ハンドル周りの部品が全部揃い、組み付けして完成。

テスト走行も完了で納車待ちです。







XL1200V。カスタム内容が決定したので、納車整備とカスタムを。
後はETCが入荷したら取り付けして完成予定です。







カスタム中だったショベルリジッド。

オーナー様の希望でステンレス材でシッシーバー製作(材料はオーナー持ち込み)。

ステンレスは錆びなくて良いんですが、加工するのが、、、。

何とかお望み通りに完成。フェンダー塗装の為、多店舗様へ移動しました。

分かり辛いですが、ロードキングのフェンダーアダプターも入荷したので取付。

後は21インチのタイヤが届けば完成です。






注文頂いて仕入れたブレイクアウト。

納車整備も完了で車検取得待ちです。

車検取得後にまた色々と〜。






関係ないですが、小学一年生の娘の学力テストの結果が、、、自分の子供とは思えないくらい良かったです。笑。

来週のブログは諸事情によりお休みします。


お疲れ様でした。

2017年2月19日日曜日

グラミー



ADELがグラミー賞5冠ですね。かっこいー!!

どーもどーも、金曜日は暖かかったのに、翌日土曜日からまた寒波到来でちょー寒いです。手の乾燥も進んでます、ヤバい。

ここ数年、毎年冬に少しづつカスタムを進めるロードキング。今年はフォークアウターをクローム化、フロントホイール21インチ化です。

フォークの作業は終わり、残すは21インチホワイトリボンタイヤとフェンダーアダプターの入荷待ちです。







今年の冬は作業依頼が多く、車両置き場に困ってきました、、、。ありがたい事です。頑張ります。








SR400も作業に入りました。

サイドナンバーステー製作。ウィンカー取り付け。

が、、、テールランプの点灯確認しようと思ってエンジン始動させようとしたら、エンジンかかりません。
エンジンはかかると言う話だったのですが、、、。

結果、キャブ詰まり&火花飛ばない、、、。

キャブは速攻でOK。問題は配線。誰の仕業か分かりませんが、カスタムをした際の配線処理がダイブ、、、あれでした。

適当に処理されてる配線を間引きやら引き直しやら。


ヘッドライトコネクターもこのように溶けてるとろくな事がないので交換。

配線処理をなんやかんやして、エンジンは無事始動出来ました。後はハンドルの入荷を待ってる状態です。


今回でだいぶSRの配線覚えました。
SRもはじめようかな〜。ニーズありますかね?笑





XL883C改1200のガスケットが入荷したので、シリンダーベースガスケット交換。








2003年以前のXL系のプッシュロッドカバーのシール(下部)。

ここは慎重に。というか、ちゃんと入れるのメンドクサイです。でもちゃんと入れないとオイル漏れます。





一通り納車整備終わった後でハンドル交換の追加作業頂きまして、只今ケーブル類待ちです。

個人的にはこのセットアップは好きではないんですが、、、オーナー様はふんぞり返って乗りたいらしいので、笑。








新たに入庫の初期エボFLT。

今年一番目の車検依頼かな?








初期エボのツーリングモデルは整備性が悪いです。
このリアキャリパーなんかもそうです。



点検整備終わりましたので。天気と気温と相談しながら車検取得してきます。



BUCOの限定ヘルメット入荷したみたいです。


BUCOは正規取扱いしていますので、よろしくどーぞー。









nibosi speed clubのコーチジャケット。
今年のミーティングイベントはコレ着て行く事でしょう。







お疲れ様でした〜。



2017年2月12日日曜日

引退



アレサ・フランクリンが引退表明しましたね。75歳なので当たり前か〜。もう新しくリリースする事がないと思うと少し寂しいです。
大好きな映画・ブルースブラザーズのヒトコマ。この映画も衝撃でしたね〜。




どーもどーも、今日は右側の乳首に違和感を感じてます、笑。
2月も中旬、冬の仕事を今月で終わらせたいところですが、、、ありがたい事に結構忙しいのでペースアップして頑張ります。


高性能で有名なオイルメーカー、ロイヤル・パープルの取扱い始めました。

今年はこのオイルをオススメしたいと思います。
シングル50、マルチ20W50どちらも化学合成です。是非お試し下さい。




修理などしていたFLH。タペットの修理も完了しエンジン始動。

時々エンジンかけながらオイル漏れの確認していきます。今のところは大丈夫です。

一旦完成といったところです。




YAMAHA、GX250改260。

持ち込みのマフラーのステーが全然合わなかったのを加工して装着。からのエンジン始動。
キャブレターの同調もチェック。

爆音だったのでサイレンサーを追加加工。


こちらも今のところ問題無し。エンジンかけたり冷やしたりして、ピストンリングのアタリを出して行きます。
こちらも一旦完成。

新しく作業依頼のSR400。
段々と国産車の依頼も増えてきたような。

ハンドル交換&車検。







ショベルとGX250の作業が片付いたので、スズキ・グラストラッカーのカスタム作業に入りました。












ハンドル純正カット、ウィンカー交換、ヘッドライト交換、スピードメーター交換、配線処理などなど。












ドリップメーター付きの繁用スピードメーターは無理なく車体に付けれるようにマウントステーを製作。今回はステンレス板で。











アルミフェンダーも前後入荷したのでそちらも装着。からのテールランプ取り付け、配線処理。

後はタンクとシートです。
タンクは現在手配中です。
タイヤはやはり前後共交換した方が良さそうですね。古くて硬化してます。



注文貰ってたXL1200V、中古車。
中古と言っても、ほぼ新車みたいな走行距離です。
追加カスタムの内容が決定するまで納車整備はお預けです。

極上中古車も見つけてきますので、ご相談くださいまし。



委託販売車両で長らく売れなかったXL883C改1200。

やっと売れたので納車整備開始。







点検整備に追加で前後タイヤ交換、ハンドル交換も。

トップエンドのガスケット交換もするので、ガスケット入荷まで一旦この状態でストップです。

点検整備はあらかた終わってます。





時間外で雪板作ってみました。SNOW TOYとも呼ばれてますね。スノボと違って足を固定しないヤツです。

明日九戸スキー場のハズレで試してみます。
すっ転ぶの決定してますね、笑



お疲れ様でした〜。


2017年2月5日日曜日

2月スタート



ホセ・ジェイムスの新曲。
こんな歌声に生まれてきたかったぜ、笑

どーも、どーも。2月スタートで風邪ひきました。鼻水とくしゃみがとまりません。鼻の下がカピカピです。やっぱり病院行って薬もらって来た方が良さそうですね。仕事もプライベートも予定ありまくりなので早く直します。

新年会やります。

宜しくお願いいたします!

泥酔決定ですね。






仙台時代の仲間が脱サラして干し芋農家やってるんですが、とっても美味しいです。そこらへんの干し芋とは味も輝きも違います。
干し芋好きの方は是非!

ホシイモベースタカシヤで検索すれば見つかると思います。
見つからなかったら自分が直接注文します。よろしくです。

修理してたショベルFLH。

ミッションシール類交換、エンジンロッカーカバーガスケット交換などしてここまで組み上がりました。






ショベルのクローズドプライマリーに付いて少し説明させてもらいます。









エボと違い、ショベル以前は基本的に乾式クラッチです(一部違う車種あり)。
乾式クラッチですが、プライマリーチェーンは潤滑しないと駄目なので、エンジンオイルをここのパイプから垂らしてチェーンを潤滑させてます。









当然オイルが溜まってくるので、この穴からエンジンに戻してします。

アップストローク時の負圧を利用して吸い込んでる感じです。


パンヘッド、ナックルヘッド、サイドバルブは溜まったオイル投げ捨て方式です、笑。





プライマリーケース内で発生したスラッジを、穴付近にある磁石付きプラグで吸着し、エンジンへスラッジが入って行かないようになってます。





が、、、、





セルモーター、ソレノイドなどの不調や部品のマッチングが悪くて、クラッチシェルのリングギアが痛むと、先の磁石では拾いきれないくらいの金属カスが発生して、オイルと一緒にエンジンに吸い込まれていきます。
で、オイルポンプ、ブリーザーホールなどがダメージ受けます。

エボになって湿式クラッチになり、プライマリーはプライマリーオイルをで潤滑させるようになった理由はこの変にあるのではと勝手に思ってます。

ショベル乗りはキックオンリーのオープンプライマリーにして欲しいとも勝手に思ってます、笑。

で、乾式クラッチではあるがプライマリーチェーンをオイルで潤滑してるので、ミスト状になったオイルがクラッチシェルに入りこんでいきます。
で、クラッチ切れなくなっていきます。

定期的なクリーンアップが必要になる訳です。



因みにこのシール部分からオイル漏れててもクラッチ切れなくなります。



説明はこれでおしまい。








タペットブロックのネジ山死亡でヘリサート。切子が入らないようにするのが大変。












エンジンもここまで組みましたが、、、油圧ユニットが1個死亡してまして、、、一旦ストップです。








カスタムしてたエボ。

追加で持ち込みのグリップ交換。


Wさん、これ、、、やはり偽物でした、笑
多分パクリ大国Cですね。




サドルバックサポートも作っておきました。やっつけ仕事感満載ですが、笑。

仕上はバックが決まったらっつー事で。







ハンドル周りのカスタムしてたロードキングは、入荷が遅くなるグリップ交換以外の作業は全て完了です。

後は車検。










ピストンの不具合で作業ストップしてたYAMAHA・
GX250のボアアップ作業。

キット販売元さんが丁寧に対処してくださったので助かりました。









で、本日ここまで組上げました。

後はすんなり付かないマフラーを加工して、カタチになります。

キャブセッティングに苦労しそう。





何気にFor sale中のCL70。売れません、、、。値段下げようかな。それともインスタにでものせようかな、、、。


皆さんも風邪とインフルエンザにはお気をつけを。

お疲れさまでした〜。