2024年6月30日日曜日

6/30


カッコイイ人みっけ。


どーもどーも。六月最終日。2024年も半分経過ですね。
蒸し暑いです。

毎日ドタバタで結構な台数こなしてますが、写真撮った分だけご報告。本日も時間がないのでサラッと。
中古車入荷です。

リジスポ 883スタンダード。

前後9本キャストでダブルディスクになってる最高のやつ。
21000km
ずっと自分が面倒見てる車両なので安心です。

極上です。

よろしくどーぞ。


FLSTFB

オイルタンクドレンホースからのオイル漏れ修理。

ソフテイルはまあまあ時間かかりますね。














こんな感じでぱっくり。

純正のドレンホースはスポーツスター含め、メーカーに見直して欲しいです。

まともなアップデート商品にして欲しいです。













アーリー、クラッチペダル修理。

車間距離はしっかりとってツーリングしましょうね。

あと、ロードサービス保険も加入をみなさんにおすすめします。













ミッションオイルが溢れんばかりに入っていたので一旦抜いて、新しいオイルを適量入れました。

















XR1200

車検のため点検整備。

俺は好きですよXR。














FLHX

こちらも車検のため点検整備、前後タイヤ交換。

















チェックランプが点灯という事で診断、原因発見、対処。

当店、古い車両もやってますが、元ディーラーなので新しいハーレーの整備ならお任せください。














古い車両もひっきりなしに入庫してますが、w


パンヘッド、点検整備〜車検。

一発合格、調子よし。













ナックルヘッド、点検整備、車検


一発合格、調子よし


メカトップのスーサイドジョッキーには慣れるまで20分かかります、w











パンヘッド。


キャブ交換















くらびれたS&S Bから新品S&S Bへ。

すげー調子よくなりました。

















XL883N

左スイッチモジュール交換。

















前後タイヤ交換


















平日は車検の車両の整備と修理に追われてるので、土曜、日曜は、平日なかなか手をつけれない車両の整備をやってます。
















ポイントプレート裏側、誰?w



















ステムベアリング交換


C200といえど、結構な作業です。


60年代ですからね、ステムもダメになってますね。


ビンテージ車両は膿出し大事です。









上下、アウター、インナーレース打ち替え。



















ボールも43個




本日中には組み上がる予定です。













数台出庫しては、数台入庫でぱんぱんです。



















こんなデザインが思い浮かぶセンスが欲しいです。




今日は飲も〜。


お疲れさまでした〜。






2024年6月23日日曜日

6/23


ギターも弾けるなんて、ずるいっす。


どーもどーも。線状降水帯とか自分が子供の頃はなかったと思うんですが。各地で水害が起きないことを祈ります。
バイクシーズン真っ只中ですが、ツーリングの際は車間距離とって走りましょうね。車間距離が近いといざという時避けれませんので〜。
出先でのトラブル回避のために点検整備も大事ですよ〜。

日々色々な車両を作業してますが、写真撮った分だけのご報告で。


くせのあるキャブの一つ、ベンディックスの整備。

フロートレベル調整やらジェット交換やら。
ジェットの価格がやばいです、、、。


念を入れて一晩オーバーフローチェック。












問題ないので車体に組み付け。



















一応ポイントも見とこうかなと

見ておいて正解でした。



調子よし。












仲間のXLCH

車検。

冬の間に点検整備は済ませてあるのでチャチャっと。


一発合格。

ビンテージジョーハント・マグですが始動性もよく、FCRと相まって最高なバイクです。







お言葉に甘えてお待たせしてしまっXLCHも完成です。

前後スプロケット・チェーン交換

キックギア交換、トランスファーバルブ周りの加工やら。

オイル漏れ止まり、キック抜けもなく作業した箇所は調子いいです。


気になる箇所もありますが、おいおいで。







気づけばビンテージスポーツスターがずらっとで、見応えありでした、w

昔は嫌われていたアイアンですが認知されてきましたね。完成度の高いアイアンスポーツは乗っていて楽しいですよ。












サバイバーナックルも車検で点検整備。クラッチ洗浄やら、チェーンの張りやら。

















信号待ちなど、停車時はなるべくニュートラルに入れた方がいいですよ。クラッチアジャストスクリューの先端が痛みます。キックカバー内部のベアリングにも負担がかかります。
特にフットクラッチの車両をお乗りの方々。













今回は修正研磨、焼き入れで修理。



















以前に修理、擦り合わせしたドラムは前後ともいい当たり具合で、ブレーキタッチもいいです。




クラックが入っていたチェーンカバーも補強入れて修理、とか。










車検終わってテスト走行したら、温感時のアイドリングが低すぎたので調整。
マグネティマレリのインジェクションはアイドリング調整できますが、回転下げ過ぎるとエンジンストールしたりするので、900回転くらいにしておいた方がいいです。

ちゃんとIACのステップ数見て調整です。











ビンテージHONDAの発電・充電に悩まされてましたが、出口がわかってきました。
日々様々な車両に電圧計つけてテストしてます。
ビンテージHONDA特有の単相交流発電で半端整流ってのがくせがあって、色々実験的な事してます。

結果、どのバイクも電圧計つけて走行していた方が安心ですけどね、w。未然にトラブル回避できるし。


そんなに高くないので、ご希望の方は相談してください。








今日、明日は毎年恒例の仲間キャンプツーリングでした。自分は今年不参加ですが、途中まで一緒にツーリングしてきました。

今夜は雨らしいですが、結果報告が楽しみです、w



お疲れさまでした〜。


2024年6月16日日曜日

6/16


疲れた週末には心地いいっす。


どーもどーも。梅雨入りしそうですね。
父の日ですね。朝早くに小学四年生の息子がハンバーガー作ってくれて、今日の弁当はハンバーガーでした。手作りバーガーは美味しいっすね。このまま優しい人間に育って欲しいです。

相変わらず毎日ドタバタで作業写真ほとんど撮ってないので今週もサラッとです。

火曜日はお休みします。ぺこり。



















車検も毎日2台ペースです。

なので平日は車検の点検整備でてんてこ舞いです。
















金曜日も2台の予定でしたが、2台とも不具合発覚で来週に持ち越しになったので、金曜日に自分のKHK車検取得してきました。

もち一発合格ですよ。














CB72のセルモーター全ばらで修理。

フィールドコイルがショートしていたので修理。
アーマチュアも整備。ブラシも。


新品部品が出ないので直すしかないんすよ、w












バッチリ直りました。

この車両は乗り込んで、充電系統も見直します。




60年代ですからね、そりゃ色々ありますわ。











来週に車検持ち越しになったウルトラ。ステーターコイル交換。

















XLCHのキックギア、リベット打ち込み。


リアスプロケットのリベット打ちよりしんどいです。














各部チェックしながらここまで組んであります。今日中にクラッチまで組んで、来週ふたします。







お待たせいてすいません。









市内の業者様からの外注作業でニュートラルスイッチ交換。



など。













Mさま、缶詰ありがとうございます。美味しくいただいてます。


作業の方はもう少々お待ちください。















バッテリートラブルで入庫CL72。

発電はしてるけどバッテリーへの充電が微妙なので、レギュレーター取り付けします。

この時代の車両はレギュレーターではなくセレンってやつで、ちょいちょいトラブルあります。











古い車両のはまり作業や、車検やらでてんてこマイですが、頑張ります。

















自分的に八戸で一番の食堂。

仕事終わりに瓶ビール飲みながら唐揚げ食べるのが幸せです。また行こ〜。


お疲れ様でした〜。




2024年6月9日日曜日

6/9


ロックの日ってことで。

どーもどーも。暑いですね。
すごくドタバタで、時間がないのでサラッといきます。

1995FLSTC

手を離すとハンドルがブレるとの事で。

古い前後タイヤを交換とステムベアリング交換調整。

古いタイヤはハンドリングに影響します。

FLSTCもステムベアリング交換となるとなかなか大掛かりです。








タイヤ交換時にスポークバランスもチェック、調整



















で、最後にオーナー様が自分で取り付けしたダイナSを、加工・調整。

二本線のマークが整備する前です。かな〜りずれてました。このまま乗っていたらエンジンブローしててもおかしくなかったですね。

点火タイミングは大事ですよ〜。マジでエンジン壊します。


来週テスト走行して完了予定です。





毎日車検のための点検整備やってます。

点検整備はとても大事なので抜かりなくやってます。




FXDLSは点検整備とタイヤ交換、ブレーキパッド交換など。










ブレーキフルードは劣化するので車検ごとに交換がいいです。

こんなに濁ってるとやばいです。
ブレーキオーバーホールコースになる前に整備しましょう。












別な車両もじゃんじゃん点検整備。


汚いリアキャリパーも、、、















2年に一度は綺麗にしましょう。





などなど、木曜日までお休みした分、ペース上げてますが、疲れのペースも上がってます。










車検の車両が溜まってきてます。お待たせしてしまいますが、ご容赦ください。


手前のショベルは最後にスイングアームベアリングのガタガタ発見で一旦ストップです。













本日はそろそろ手をつけないとな、XLCH


















オイル漏れ修理とキック滑り修理。


ミッションオイルを抜いたら結構な量ですね。これはエンジンオイルが入り込んでいるので、そこらへんも対処します。













じゃんじゃんバラしていきます。

















クラッチ板も間違った組み方されてました。

本日できるところまでやります。


















7・14は秋田市・鹿角市の大湯の道の駅へGO〜。


















最近読み終わった小説。

面白かったです。

お疲れさまでした〜。