2023年1月29日日曜日

1/29


レツゲティお〜ん!


どーもどーも。一月ももう終わりっすね。
大寒波、ひどかったですね。工具も部品も冷たくて、、、辛い。w

火曜日、31日はお店おやすみします。

で、水曜日、自分色々あっておやすみします。

よろしくお願いします。














WL

バラしていたプライマリー、シールが入荷したので作業再開。















組み付け。

全部洗浄したので気持ちいいです。
















以前単体で整備したマグネトーもセット。
とりあえずフル進角で。プラグコードも元々ついていた物を加工して短くしました。
















ひび割れしていたオイルホースも交換。

リターン側に取り付けられていたこのオイルフィルターは外しましたよ。このパーツは信用できないから。














シュー張り替えに出していたブレーキシューも戻ってきていたので、ブレーキ周りも。


欠品ありだったフロントブレーキ周りもちゃんとした部品構成にします。

細〜いスタッドの打ち替えが大変だったわ〜。










ドラムに合わせるためにシューの研磨。

あると思っていたスプリングがまだだったので、ドラムスプリングが届いたら当たり出しします〜。















リアブレーキもシュー張り替え。こちらも当たり出しが必要ですが、アンカースタッドを注文するの忘れていて、、、、一旦ストップ。

だいぶカタチになってきましたよ〜。













今回の大寒波は強烈でしたね。

最高気温ー7度とかやめて欲しい。

耳がちぎれそうな寒さでした。














1939 U

フロントフェンダーのモール取り付け。

これがなかなか、、、。














あれこれ配線作業や部品取り付けしてほぼ形になりました。
たま切れや接触不良と戦って、在庫がない電球が入荷したら一旦完成の予定です。

予想外に手間がかかりましたが、楽しく作業させていただきました〜。


だいぶ雰囲気変わりましたね〜。









八戸市で一番好きだったとんかつ屋さんが今月いっぱいで閉店。

最後にカツカレー食ってきました。

これで最後か〜残念〜。

高齢だったので仕方ないっすね、お疲れさまでした。


ひとり席でカツ丼大盛り食べてたおじいさん。震えながら食べてました、w。





お疲れ様でした〜。



2023年1月22日日曜日

1/22


ストリートフォトグラフィーも奥が深いっすね。


どーもどーも。来週は大寒波くるんですか?もうこれ以上の寒さは勘弁して欲しいんですけど〜。
というか、もう1月下旬。まだまだ終わらなそうな車両が数台あるのでペース上げて作業頑張ります。

こないだの日曜日に同級生達とやったポーカー。

想像以上に面白く月一でやりたいくらいでした、w。

barのマスターがわざわざ道具揃えてて、チップをかけてプレー。

どれだけハッタリかますか、とかの駆け引きが面白い。

最後は俺のボロ勝ちでした〜。またやりたい!








FLSTF

ハンドル交換、ウィンカー交換

















このハンドルに配線中通し、、、。通せるかどうかが不安でしたが、案外あっさり通りました。やっぱちゃんとした製品はいいですね。
これがC国のコピー商品のハンドルだったら断ってましたけどね、w


配線も12本延長。










ハンドルに合わせてブレーキライン、クラッチワイヤー、スロットルワイヤーも交換です。


マイクロLEDウィンカーに交換も。


リアのウィンカー交換はフェンダーごと外して作業です。











ちっさ。


作業の山場は超えたので、あとはちょっとしたパーツが届けばサクサク作業して完了予定でーす。













1939 U

ボッバーをノーマル戻し。

ハンドルスイッチの配線はカチコチだったので引き直し。
スイッチもオーバーホールです。













外したフランダース0番?

今はいくらが相場なの?20万じゃ買えないの?w
















リアフェンダー周りもテールランプオーバーホールし〜の、配線通し〜の。

モールつけるのがめんんどうでした、w















で、色々やって現在ここまで進みました。

各部の立て付けを確認しながら位置合わせや、各部の調整もやら、配線作業やらで結構時間かかります。

本日は朝からずっとリア周りの作業して、リア周りはほぼ完成。











このバッグも今だといくらで買えるの?w
ビンテージブーム恐るべし、、、、。
昔からのビンテージ好きには今のブームはいい迷惑っすよね、w

というかなんでもかんでも高い!やめて!そういうの

大寒波到来の前に春車検のWL引き上げてきました。

現在サイドバルブが5台入庫中〜。














今年から少し本腰入れて写真を撮ろうと思って勉強中です。

やっぱ難しいっすね〜。

仲間うちにプロの写真家が2人いるので色々教えてもらう方向で、w。

ちなみにこれは自宅の花弁を撮ってみたやつです。
撮りたい対象はこんなんじゃないけど、w


お疲れさまでした〜。


2023年1月15日日曜日

1/15


追悼 ジェフ・ベック

あんま聴いたことないけど


どーもどーも。今年は雪が少なくて過ごしやすいですね〜。現在1月中旬、4月に入ればドタバタ始まるので冬の仕事はなるべく早く終わらせて春に備えなければ。冬だし〜って余裕こいてるとやばそうなので。

ボルトをキャブに吸い込んでいたエボロードキング。

分解開始。
ボルトはキャブのピストンに挟まってましたが、あったであろうワッシャーが見当たらなくて、、、ってやつです。

どちらのシリンダーに吸い込まれたかわからないので前後分解。











新車当時の純正・ペーパーガスケットですね。

カッチコチです。

このタイミングでガスケット交換しといて良かったのではないでしょうか。トラブルなくても近い将来オイル漏れ起こしていたはずです。











で、やはりワッシャーを吸い込んだ痕跡ありでした。リアシリンダー側。

燃焼室、ピストン上面に傷あります。

バルブにも挟まったようでバルブシートも欠けと凹みあり。燃焼室内には留まらず排気バルブから上手に出て行ったようです。燃焼室に残っていたらもっと悲惨でしたね〜。

マフラーサイレンサーの中でカラカラと音がするので、おそらくそれがワッシャーでしょう。取り出せなかったけど。
吸い込んだであろうワッシャーはこれと同じ物のはずです。
SUキャブエアクリーナーバックプレートに使うワッシャーです。

異物を挟むとバルブも曲がるので、吸排気バルブは新品に交換します。部品入荷したら、外注に出す予定です。











エボのシリンダーベースガスケット剥がしは修行っすね、w。

2個で1時間はかかります。














ずっと作ろうと思っていたバルブ整理ボックス。

合間みて木工作業で完成。
















営業・赤坂さん所有1997・XL1200S

こちらはガスケット交換。
こちらも当時物ペーパーガスケットでした。

ガスケット剥がしと部品の洗浄作業が一番時間かかります。

当然カーボンも可能な限り除去。




こちらはチャキチャキやってエンジン組み上がりました。

マフラーガスケットの在庫がなかったので、来週エンジンかけます。
*社外ガスケットキットに入ってくるマフラーガスケットは排気漏れ起こすので使いません。

この車両に関してはもう整備するところないかな?ってくらい整備してあります。毎年完成度が上がってます〜。









本日は30’Sを作業してました〜。

すげ〜手が汚れます、W
















この自転車も春までに乗れるようにしたい、W。



本日の夜は友人のバーでポーカーゲームです。
若い頃カジノでディーラーやってた同級生が久々にポーカーやろうっていうから、W。

自分、来週火曜日にワクチン接種なので水曜日も休みかもです。よりしくお願いします。


お疲れさまでした〜。


2023年1月8日日曜日

1/8


久々聴いたらやっぱカッコイイじゃん。
17、18歳あたりはこんなのばっか聴いてたな、w

どーもどーも。

新年あけましておめでとうございます!本年も何卒よろしくお願いいたします。
日々精進し誠意、情熱、信念を胸に仕事励む所存でございます〜。
2023年も皆様の快適なバイクライフを支えて行きます。
調子の良い車両で今年も過ごしましょ〜。

今回の年末年始は例年より飲みには出ませんでしたが、数年ぶりに会う同級生にも会えて楽しく過ごせました。

東京でバンドやってるよっちゃん、CDあろがとうね〜!


相変わらずjuniorのジントニックで撃沈でした、w












新年一発目の作業はホイール単体の作業依頼。

ホイールベアリング交換。
ベアロング交換するとディスタンス調整が必要なので、調整して良い具合に。


キツいと焼き付くし、緩いとガタガタです。










リムの振れ調整もなので、調整。

縦方向は大丈夫でしたが、横方向が2、5mm程度振れていたので縦横で0、5mm程度にしておきました〜。















エストレアは前後スプロケット・チェーン交換。


















883R

車検が春にあるので点検整備
















ブレーキキャリパーも綺麗にすると気持ちが良いっすね。



















サイドスタンドブッシュがご臨終だったので交換。

この真鍮ブッシュはよくダメになっているので、違和感ある方はチェックしてみてください。














インディアン・チーフ



作業再開っす。














インマニナットレンチ、このサイズは持っていなかったので6mmの鉄板加工して製作しました。

これまた具合良く完成。12ポイントのレンチ使えばマグ外さなくても締め込みできます。

他に持ってるインマニレンチも加工しようかな。











で、キャブは取り付けできました。

が、ここからさらにパーツ製作。

キャブレターステーやら色々。














インディアン用のスロットルキットなんて売ってないので、製作。
何回もキャブ外して、組んで、ちゃんと機能するように製作します。
いいのできました。まる1日かかりましたが、w



*ハーレー用のスロットルキットもそのまま使えるのは無いです。








製作したパーツはこの3点。

鉄板切って加工して溶接ってのは簡単です。

各部の寸法出し、各部の動きを考えてどういう作りにするかを考えたりするが一番大変です。


塗装して、スロットルワイヤーを加工したらキャブ周りの作業は完成予定です。








宣言通り、年末年始でCB72をエンジン始動まで持っていきました。

キャブレターオーバーホール。点火調整。キャブレターの同調やら、オイル交換やら。

まだもう少しやることありますが、エンジンも始動したことだし一安心。あとは時間見てやりま〜す。


お疲れ様でした〜。