2015年8月23日日曜日
夏の終わりのハーモニー
北東北の夏は終わりました、、、。
井上陽水とのデュエットバージョンも素敵です。
俺も綺麗なチャンネーと夏の終わりのハーモニーしたいな!!
どーもどーもお久しぶりです。お盆をはさんで2週間振りですね。こちら八戸市はお盆が終わったとたんに涼しーくなってしまって少し寂しいです。バイクには易しい気温になりましたが。
今年は夏にやり残した事があるので秋に延期です。あ、仲間とのキャンプなんですけどね。18歳くらいから毎年夏のキャンプを同じメンバーでやってるんですが今年はみんな都合がつかなくて結局秋にやる事になりました。いまから楽しみでっす。
こないだコンビニ行ったらもう秋味売ってまして、心の中でまだはえーよ!と思ったり。しっかり飲みましたけど〜。
地元の花火大会がお盆中にあったので娘とタンデムして近くまで行って観てきました。渋滞してる車をガンガンすり抜け、バイク最強です。
VIBES編集部のウメちゃんがいきなり来てびっくらこきました。その日はラーメン屋のトクさんの家に泊まる事になってて俺も一緒に行こうかと思いましたが娘の誕生日会があって行けませんでした。
また八戸のあの場所でドンチャン騒ぎしようって事で。楽しみにしております。
1992FXR
良いバイク。
こんなになってしまって発電不良になっていたオルタネーターを交換。その他ハンドル、ライザー、タイヤも交換。
エボまでの車両は仕方無いですね。
XL1200Rは車検。
ラバーマウントスポーツあるある。ドレンホースの付け根がひび割れオイル漏れ起こしてましたので純正ホースで交換。
2007ウルトラはクラッチ板交換。年間1万キロ以上のペースで走る方で、すでに10万キロ超してます、、、。クラッチも滑り始めたので交換しました。今回も純正スクリーミンイーグルのクラッチパック使用しました。
お盆中に事故っていまいましたFLHRC。
皆さんも安全運転でお願いしまっす。
フロントフォークインナーチューブがぐんにゃりです。もちろんフロントフェンダーも。トリプルツリーのアンダーブラケットもねじれてしまったので交換。
その他にブレーキローター、アクスルシャフト、ホイールベアリング等なども交換。
根元から折れたボルトも溶接で取り除き。
とかなんとかやってたら速攻で部品が届いたので速攻で組上げました。
フロントフェンダーは高価過ぎるのでオーナー様と要相談です。
因みにもう一台事故車両あります。
みなさんくれぐれも安全運転でお願いしまーす。
VRSCDXのにLEDヘッドライトバルブ突っ込みました。
テスターではかってませんが結構な明るさです。
バルブの後ろが少しごついのでハンドルの配線カプラーがヘッドライトハウジングに収まっている車種は配線処理が必要になります。
LEDヘッドライトバルブが気になる方はご相談ください。
地元で有名なチョッパー乗りの方のチョッパー。
リアブレーキの引きずり他で修理です。
オーナー様のワールド全開のチョッパー。
シッカリ直させてもらいます。
夜な夜な自分の。
マフラーも製作に突入してしまい迷走中です。どうスッッペ。
昨夜はお客様にお誘い頂きハーレー愛好会クラブの方々と飲み会でした。楽しいお話や昔話で大変盛り上がりました。
ショップへの要望も頂きましたのでお答え出来るように努力したいと思います。
このブログをご覧になっている方もショップへの要望や提案がありましたら遠慮なく言ってください。まだ迷走状態で経営しているので皆様の意見が欲しいです。宜しくお願いいたします。
昨夜の飲み会ですいみん不足なので今夜は爆睡ですな。
お疲れちゃんでした!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿