2018年3月4日日曜日
節句
ブエナビスタソシアルクラブ〜。キューバ行ってみたいなっと。早く行かないと国交正常化の影響でビンテージの車とか見れなくなりそう。
どーもどーも、今日は全国的に小春日和なようで、オートバイ乗ってる方もちらほら。昨日・今日で納車やら引き取りやら数台。徐々に動き始めましたね。だんだんと作業ペースを上げていかないとやばそうです、笑。頑張りま〜す!
国産ビンテージやらを修理してたらベスパ・50Sの修理まで頼まれてしまって、、、。
オークションで購入後少ししたら不調になったようです。出来る範囲で修理していきます。
ガソリンタンク外してカチコチの燃料ホース交換から。
デロルトのキャブも分解チェック。
ベスパは部品に入手ルートが限られているのでなかなか面倒です。
点火システムで駄目な部品発見したので工具と部品待ち。
実は自分もベスパ50S乗っていた頃があって、少しですが資料持ってます。
とって置いて良かった〜。
先週の続きでショベルヘッドの作業をひすらやってました。
インマニガスケット交換なので、フランジ部分もチェック〜。すこ〜し面研磨後。やはり2ボルトは多少歪んでますね。
このくらいまで面研磨すれば大丈夫でしょう。
点火もチェック。
オイル出て来てますね。ここは追々やっていく方向で、今回は点火の見直しをメインに。
こんだけ交換になりました。
ガバナー、プラグ、コンデンサー。
いつも通りのメニューで組み付けでOK。
不調修理と同時に点検整備もご依頼いただいたので、点検整備とオイル交換なども。
オイルフィルターキャップ部分からオイル漏れの形跡があったのでガスケットも交換。
ショベルのサイドスタンドはプライマリーカバーに当たってストップする仕組みなんですが、純正ではゴムが貼ってある部分にゴムが無し。よくあることなのですが、これが原因でプライマリーカバーにクラック入ってる車両も見ているので対処します。
ゴム貼っても取れる恐れがあるので、こちらの部品使って丁度良い感じにしておきました。
フロントジャッキアップしたらステムベアリングの具合が、、、アレ、、、、だったのでお客様の了承を得て交換。
ベアリング交換後にどんどん組み付けていきますが、ここの箇所のネジ山は事前にチェック・修正しておきます。
ナセル内のリレーマウントも千切れていたので厚いゴムを使用してやり直しておきました。
一通り点検が終わって、昨日テスト走行したらクラッチの具合が悪いので、これまたお客様の了承を得て分解整備。
クラッチハブナットからオイル漏れてますね。
クラッチジャダーもあるので各部見直していきます。
エンジン側スプロケットのダンパースプリングが回った形跡がありました。この部品が回っちゃうとアレなので、今回はナットを加工して対処してます。
引き続き頑張ります。
お昼休みにちょろっとKHK。小春日和最高でした。
つまらないブログですんまセーン。
お疲れ様でした〜。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿