UA新曲?
どーもどーも。
GWお休みいっぱいいただいて申し訳ございませんでした。
しかし、最高の天気の連休でした。でも用事やらなんやらで、ほとんどバイク乗ってませんが、w。でも少しは乗ったよ、w
しっかり休養を取れたので、スピードアップして作業こなしてます。
なので点検整備、車検、消耗品交換がほとんどなので、作業写真少なめです。
ウルトラ、車検
バイク屋の仲間内で相談したりして最近知ったけど、実際ここまでやってるバイク屋さんは少ないようです。
自分はモヤモヤが残る整備はしたくないのでしっかりやります。
その割には儲かりません、w
時間調整の見極めが、、、。
部品入荷で作業。
くたびれたイグニッションコイル、交換。
パッと見ていつのものか検討もつかないくらいくたびれたコイルは、交換したほうが吉ですね。
イグニッションコイルに限らず、レギュレーターなどの電気部品はトラブル予防で交換が理想的です。
このあと、デスビ内部もバラして、ポイント調整、点火タイミング調整で不調か解消。
テスト走行時クラッチの具合が気になったので、オーナー様に連絡、OK出たのでクラッチ洗浄も。操作しづらかったスーサイドクラッチも加工して乗りやすくしました。
車検時点検整備。
リアブレーキスイッチ交換。油圧ブレーキスイッチは純正一択です。
ここ交換するのにミッション抜かなきゃなので、難しくはないけど結構な手間です。
完了。
押しっぱなしウィンカースイッチから固定式に交換。
個人的には押しっぱなしでも気にならないですが、やっぱ固定式の方がラクっすよね、w
というか、自分はスイッチすら押さないかも、w
車検、修理依頼で一気に10台くらい入庫でテンパってきました。
久しぶりに会った仲間達と食べた台湾まぜそば(大盛り)。
大盛りはもう無理な歳なんだなと再確認、w
八戸〜種市〜久慈〜大野〜八戸
ミニモトで遠出はきついな、、、という結論、w
ラーメンは相変わらず美味しかったです。
気になる症状があるので、一旦ボムサイト外してノーマルベンチュリーでしばらく乗ってみます。
ボムサイトの流速問題すかね〜。
ここ一週間で多方面で色んな事があって気持ち的にバタバタでした。
中年にもなると色々なことあり、悩みも増しますが、人生一度きり、楽しく行こうぜ〜。
そこをわかってる人達と飲むお酒は最高に美味い!
お疲れさまでした〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿