つか、ジョニー・キャシュがニール・ヤングの曲歌ってる!
どーもどーも。梅雨入りして蒸し暑いです。
気温も上がり、日も長くなって夕暮れとかバイク乗ると気持ちいいです。
皆さんも気持ちの良い瞬間を楽しみましょ〜。
フランジ部分から排気漏れが酷かったので、ガスケット交換。社外マフラーなどに同梱されてるガスケットは使わない方が吉かと思います。
で、リアホイールベアリングに違和感ありで交換。
点検整備大事っすよ〜。しつこいけど、w
クラッチ周りバラして、オーナー様と相談して、クラッチ板は交換の方向で。
純正部品がまだ手に入るようなのでので助かります。
内臓飛び出たまま部品待ち。
売りに出してます。よろしくお願いします。
マフラー、スロットルボディ交換してあって速いです。
走行も1000kmくらい。
こちらも売ります。
毎年メンテしてるので調子も良いです。
どちらも売れると困っちゃいますが、一応、w
ショベルに使うディスクローターなんかもほぼ欠品です。何とか入手できましたが、ここまでさまざまな部品が供給不安定だと先行き不安になりますね、、、。
店と一旦抜けて実家に配達。
多分俺には何も用意されてない、w
やはりもう一度ベンチュリー加工。
こういう作業って、メカニックとしては楽しい部類に入ります。アレコレ悩んで、実験してみるとか。
どんなシェイプにするかとか。
集中してしまう。
リンカートを分解するには手間何ですがね、w。ガソリン漏れやすいし。俺には漏れないけど〜。
少々くせはありますが、今までで一番いい感じに仕上がったかと(自分好み)。
もともと1200cc用のM74Bなので900ccのKHKにはミスマッチなのだけど、しばらくこの仕様で乗ってみます。
ともあれ、朝早い時間帯の海沿いはとても気持ちが良いっす〜。
完結してしまって、続きが読めないのかと思うと残念ですが、とても楽しめました。
小説のいいところの一つとして、映像で表現しづらい登場人物の気持ちの描写がある事。そういう意味では映像よりリアリティがあるので、小説はやめられません。
さあ、積み本もあと一冊なので、古本屋に行かなくちゃ!
お疲れ様でした〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿