パティ・スミス節全開っすね。
どーもどーも。ぼちぼち北東北も梅雨入りですかね?
2022も残り半年と半月。
今年はイベントが復活したりで楽しくなりそうです。ツーリングシーズン楽しみましょう。
ここ最近はドタバタするほど忙しいわけではく、丁度良い感じで作業してます。余裕かましてるとアレコレ入ってきそうですが、w
たいして写真撮ってませんが2週間分アップします。アレコレやってはいます。
本日納車。
この前湘南から来たバイク屋仲間に相談したおかげで、ヒントを貰い、改善しました。
ハマりそうな予感しかなかったですが、解決して一安心。
時には考えられない箇所が原因だったりするので大変です。ただの経験不足か?w
バイク屋仲間が多くて助かります。
点検整備プラスでチェーンとスプロケも交換。
スプロケは丁数変更で少しハイギアードにしてかなり乗りやすくなったと思います。ショベル純正FLHは原則比変更で劇的に楽しくなりますよ。
個人的には街乗りも高速も乗りやすいくらいが好きです。
いつも気に入って使っていたディスクが欠品でバックオーダー、、、。今回は高価ですがいいやつ入れました。
安物入れてクラッチジャダーとか最悪なんで。
スパスパキレて、調子いいクラッチになりましたよ。
部品価格高騰はどうしようもないので何卒ご理解ください。
そんな中、ジェネレーターも供給不足傾向なのでCE社の12Vジェネを一個在庫しときました。
同業者が半笑いで集まってましたが、当人達は具合悪くなっちゃいますね。
フルード交換してないと、こんな事になります。
自分がしつこく点検整備が大事と伝えてるのはこういう事もあるからです。
2年に一度くらいは点検整備して乗りましょうね〜。
理想は1年に一度。
自分は1年に一度点検整備して、トラブル知らずです。
協賛店には知ってる店がちらほら。
今年はギターウルフ!やばいっす〜!絶対楽しいやつ。
入場無料なので是非!
売り物あります。
キャブオーバーホール、点火調整でエンジン始動、走行まで確認してあります。自分で乗るつもりでしたが、時間がないので、w
ガチャガチャ自分でいじって、遊びバイクにどうでしょう?
現状13万円。別途になりますが整備なども受付ます。よろしくお願いします。
エボ、FXSTS
当店在庫ではないですが、ショベリジ売り情報もあります。
今では珍しくなってきたエボFXスプリンガー。
結構お金かけて足回り含め各部整備してあるのでお得です。
よろしくおねがいします。
低走行で変にカスタムされてなく状態はいいです。
よろしくお願いいたします。
2”ストレッチかな?パウコフレームに1980ショベルエンジン・ミッション。39パイフォークなど。
フリスコチョッパーベースにはもってこいです。
今はなんでもかんでも高額なので安くはありませんが、丁度いいかとは思います。よろしくお願いいたします。
軽米町にラーメン屋まで、w
山道あり、ストレートありでセッティングには持ってこいです。
リンカートM74Bの純正スペックでセッティンしてて、いい具合までセッティング出たのですが、もうちょい違う感じにしたいな、って事で、
奥が純正ベンチュリ、手前が製作したベンチュリ。
精度出すのが大変でしたが、なんとか。
ちょろっと乗ってみましたが、考えていた通りの乗り味に変化。
明日も時間取れればセッティングに出かけてみて、最終的な判断をしようかと。
もうちょい加工するかも
お疲れさまでした〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿