カッケーです。ジャンルは多分ブルースかな。
どーもどーも。GW前の車検ラッシュで毎日同じような作業ばかりですが、ご報告を〜。GW前の車検予約が困難です、、、。
点検整備、車検
ダイナSも調整し、とても調子がいいです。欲しい〜。
点検整備後、車検。
久々に一個作ってみようかな〜。いや、やめておこう、w
点検整備後、車検。
自走で陸運まで行きましたが、速くて楽しかったです。
点検整備
ダストで汚れたブレンボキャリパー洗浄とか。
来週車検予定です。
前後タイヤ交換。その他不具合修理
バッテリー死亡とか
来週テスト走行して完了予定です。
こういう箇所もニュルニュルにしてやると気持ちいいっす。
点検整備
ナックルも整備、修理後のテスト走行。リンカートのキャブセッティングもしながら。
大体いい感じです。キャブは減ってる部分があるので多少クセが残りますが、乗りやすいところに決めておきました。
来週もう一度テストして納車予定です。
なんか違和感ありで、おそらくイグニッションコイルのパンク。
来週確認してもう一度テスト走行します。
有難いです。
点検整備、前後タイヤ交換。
当店の車検整備ではフランジナットがサビサビのモノは交換してます。後々大変なので〜。
入荷しました〜。
各部痛んでる箇所ありますが芯はしっかりしてそうです。
〜2003までのエボスポの価格は高騰しまくりですが、こちらは比較的お安く出せそうです。
誰かこの車両ベースにカッコいいの作りませんか〜?
ループフレーム加工して土くさいスクランブラーとか作ってみたいな〜、なんて。
ご相談お待ちしてまーす。
冬からカスタム、整備していた1972FXE。
完成して納車完了です。
J君ビールありがとうございました〜!
4”オーバーフォーク、スポーツスタータンク(加工)、1,5インチオープンプライマリー、S&S Eキャブ、オイルタンクなどなど。
高級パーツ、レアパーツ、ビンテージパーツなど一切無しでクリーンにカチッと仕上げました。
自分好みの4速フレームチョッパーに。
調子良くて壊れない。カッコよくて、速くてうるさい。
自分の理想とするスタンスに結構近いです。
*純正ミラーはあとでお好みのに交換してね〜。
下書きなしでマスキング。ホームセンターの鉄骨塗料を調合してターコイズブルー。
100円均一の筆で刷毛塗り。
シンナーで拭けば簡単に取れる塗装なので気分で変えてみて下さい。
今回のこの作業料金はサービスしときました〜。
フレアパターンはペインターによって色々ありますが、自分はオールドスクールな感じが好きです。
C100、ST70、C L70、CL90
ん〜いい眺め。
知らないミニモト好きがよってきそうだな、w
手前3台は自分のですが、w
お疲れさまでした〜。