2024年10月20日日曜日

10/20


自分世代のフリスコ大好き世代にはドンピシャな人。
この人の作るカスタムバイク好きだな〜。

どーもどーも。北東北はめっきり寒くなりました。オフシーズンまでもう少しって感じです。冬季の仕事も入ってきてます。冬季間のカスタム、整備、修理を希望の方はご相談お待ちしてます。配線引き直しなど是非〜。

水曜日、木曜日はお休みを頂き、仙台へ行ってきました〜。

KHKで、w

三陸道で片道380km

初日は天気が微妙で、結局八戸出発から石巻までカッパきてました、w

フロントフェンダー装着して行ったのでだいぶ良かったです。








考えてみればかなり久しぶりの国分町。


















仙台に住んでいた頃の友人たちと新潟から強制連行されてきたN君と合流して当然のように飲み会。











このジンギスカン屋、すげー美味しかったです。全く臭みがなくまた行きたいと思いました。

しかし、自分が住んでいた頃にあった店も無くなってたりで時代を感じましたね〜。

3時まで楽しく飲みましたが、後半はやばかった、w










二日目はずるいハーレーで愛媛から来ていたnuts custom cyclesのS、大阪から来ていた二輪処鶴屋のT、仙台在住のSとEと一緒に市内走って、
















チョッパーシティCOSMICへ。
仙台時代にお世話になった先輩のお店。
移転してから自分は初でした。
相変わらず忙しそうでしたが相手していただきありがとうございました。

久しぶりにみんなでだべってヒソヒソ話してきました、w










で、みんなで昼飯。

Dさん、ご馳走さまでした!今度はお土産持って遊びに行きまーす!














で、三陸道片道380km往復、100km/h巡航。
ノントラブルで帰宅。途中ミラーが緩んだけど、w
先月のドラッグレースでは余計な事して不調でしたが、今回は終始絶好調でした。
エアクリーナーの中に仕込んだインナーファンネルも効果ありで、吹け上がりの谷がなくなりました。

大船渡で日が暮れて、その後は結構寒かったっす。



洗車して、磨いて、もう一回くらいツーリング行こうかな。







というわけで、金曜日から仕事してました〜。
なんだかんだと仕事が結構あるのでペース上げます。

















XL1200S

点検整備、車検とか。

金曜日に車検3台













折れたボルト摘出とか


















スタータースイッチ通電しっぱなしのFLSTNの修理


















FLSTC

来週車検で点検整備
















ついでにフロントフォークをサンダンスさんのトラックテック
















更にリアサスもサンダンスさんのトラックテック。


















883N

車検で点検整備、ハンドル交換も。

必要なケーブルなどオーダーして、届くまでに点検整備も。












今週もいっぱいビールいただきました。


プレモル














バドワイザーにスーパードライ。

みなさんありがとうございます!

痛風になっちゃう、w













いっぱい遊んだ分、来週取り戻します、w


お疲れさまでした〜。









0 件のコメント:

コメントを投稿