このカバーカッケーです。
どーもどーも。梅雨入りしましたが最高の天気が続いてますね。おかげさまで大忙しなので、今日のブログはサラッとで〜。
1200R 点検整備
XL883N 点検整備
他、状態の悪かったクラッチワイヤーも交換
点検整備
点検整備
不調で入庫のパンショベ。
必要部品をピックアップして注文
イグニッションコイルのパンクでした。
こればかりは仕方ないっすね、、、。
当店で製作して5月上旬?に納車したショベル。1000km走行したとのことで一旦オイル交換。
乗り慣れた感じがあっていいすね。
この前日には同じく春に納車した1972XLCH もオイル交換しました〜。
どちら好調〜。
本日朝にほぼ完了なのであとは車検行くだけです。
これでやっと自分のKHKの整備に取り掛かれます。
ケチって交換してなかったクラッチ板を結局交換、w
メインジェットを加工したり。
*ジェット買えばいい話なんですが、w
だいぶ整ってきましたが、もうちょいっすね。
今の所車の流れにはのれます。
お疲れさまでした〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿