2025年10月12日日曜日

10/12


新曲すか?このファッションは俺にはわかりません、w


どーもどーも。すっかり秋ですね。もう厚手のジャンパーがないとツーリングに行けない気温になりましたが、この時期の日中はバイク乗るには最高だと思います。
ちょいロングツーリングしましょ〜。

アイアン

プライマリー全バラ















キックに違和感ありありでバラしました。

クランキングギアがダメになっているので注文。















ミッションオイル抜いたら真っ黒で量も多いです。

これはいつものアレが悪さしてるので、















トランスファーバルブをキャンセルして、エア抜きのためボルトを加工。


マグのベースプレートも緩んでいるので、そこらへんも来週作業します。












白883R

納車整備。

女性オーナーなのでなるべく乗りやすいように。

納車済み〜。











ショベル、修理。

オーナー様のお言葉に甘えてしまい、作業が遅くなりました。


これは完成後の写真ですが、w











スイングアームに溶接されていたステーの破損修理で、新しくタブを溶接。


もともとのタブの位置から考えると、だいぶフェンダーが引っ張られた状態で固定されていたようで、それがトラブルの原因かと。


フェンダー、他の固定部分に負担がかからないように加工し直しておきました。

タブの付け方もこうした溶接の方がいいです。



折角スイングアームを外したのでベアリングもチェック。



















かなり状態が悪かったのでベアリング打ち替えました。シールも違うのが使われていたので正規のもの使ってます。














スイングアームに取り付けられていたケラーマンの配線を外したのですが、この配線処理がつなぎ直すにはかなり厄介な状態だったので、ほぼ引き直しました。

今後トラブルないように配線処理。






本日雨でテスト走行できてないので、来週テスト走行して完了予定です。




不調で入庫のショベル。


作業して、テスト走行したらまだイマイチなので、もうちょい作業します。














除雪機の作業も始まりました。

















CS90

クラッチトラブルと吸気系統のトラブルで。

マニホールド固定のヘッド側のねじ山が逝ってしまったのでヘリサート修理とか。


純正フリクションプレートを手配中です。
もうちょいお待ちください。









クロームかかってますが、Kフレーム純正スイングアームを先輩に譲っていただきました。ありがとうございます。

これで自分のKHKプロジェクトが始まりそうです。時間があれば、w












先週日曜日の飲み会は大変楽しかったです。

みなさん濃いな〜w


次回は春ですね!

お疲れさまでした〜。






















0 件のコメント:

コメントを投稿