2015年6月28日日曜日
Bird live tour2000 オアシス SOUL
うおー!bird がまた青森県に来るみたいです。すげー行きたい!行く!
どーもどーも、今日はブログの日。
本日の八戸は悪天候で肌寒いです。朝市もお休み状態だったようですね。来週は晴れて欲しいでーす!バイクで朝市行きたいです!
では、サラッと作業報告でも。
去年販売したショベルFLHの車検風景。
フロントブレーキに不具合があったので保証修理でマスターシリンダー&キャリパーをオーバーホールしました。その他はクラッチの調整し直しとチョークケーブルの設定が狂ってたのでやり直ししときました。
相変わらずの極上ぶりで、またこんな感じの車両を見つけて販売したいところです。
81FXSは事前審査も通って、来週新規登録予定なので最終調整、点検。
リアのドラムに違和感があったのでしつこく改善作業。社外品プラス社外品の設定なのでやはり色々ありますね。何度もばらして、組み立ててを繰り返しやっとよくなりました。
始動性もキャブセッティングでよくなりました。
1958FLHは来週納車予定です。
その前に前後のタイヤ交換。古いタイヤは乗り味がデンジャラスだったもんで、新品に。
外したついでにホイールバランスもチェック。
リアも同じ作業しました。
ホイールもしっかり当時物です。
フロントホイールにしか付いてきませんでしたがこの真鍮バルブキャップはスーパーレアだと思われます。
リアはゴムキャプです。笑
バッテリーを止める蝶ネジも凹みありの貴重な純正(たぶん)。
こまかい所を見てもかなりの純正度具合です。
曇りまくってたウィンドシールドは上半分だけリプロで交換しました。視界良好!!
最後にポイント整備も。
晴れ間をみて最終キャブセッティングの為にもう一度試乗してみます。
この週末の悪天候のスキに作業場の模様替え行いました。なるべくデットスペースを無くすように。
少しは広くなりましたー。が、まだ終わってません、、、。
このくらいの季節になると毎年キャンプしたくてたまらなくなります。
毎年少しづつ道具を増やしてるんですが、物欲は止まる事がありませんねー、笑
来年はテント欲しいな、、、。だれか買ってくれないかな〜。
お疲れちゃんでした!今日はラーメン喰ってかえりまーす!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿