マイケルジャクソンの曲の中で一番好きかも。この衣装はこの人しか着れないですよね〜笑
あ、シモダカゲキさんならイケるか!!
どーもどーも、今日の天気は最高に良かったですね。朝市行ってきてそのまま仕事しないでどっか行きたかったです。当然そうもいかないので仕事してました。バイクも沢山走ってましたねー。俺も乗りたかった、チクショウ、、、。
今日の朝一番のお客様はフェラーリでした。フェラーリって何か別格ですね、、、。
コーヒー御馳走さまでした!
今日は近所の自動車学校でイベントがあったので、俺は店番しながら仕事でした。天気もよく来客がひっきりなしで、カウンターから離れられない感じだったのでカウンターでクルクルやってました。
スターハブ(社外)に21インチリム。今年はこのクルクル仕事が本当に多い。
全国区のからあげバイカーさんも。
この方いつも行ってる朝市のからあげ屋さん店主です。なので本日2度目のミートです。
唐揚げの他にも真珠クセサリーもハンドメイドしてます。
気になる方はからあげらりあ、ラリアパールでfacebookで検索してみて下さい。
朝市新メニューも期待しておりまっす!
ここからこの一週間の仕事の報告でも。
FLSTS
ライザーのネジ山修正。スプリンガーあるある。でっかいボルトサイズに変更するのはやめて下さいねー。
同じ車両。インマニガスケットはみでてたので交換しtきました。今回はS&Sマニホールド専用ガスケットを使用しました。
ガスケット不良などで二次エア吸ってると、バックファイヤーでキャブもこんなに汚れます。
エボ以降のセル始動オンリー車両はマトモな状態ならこんなに汚れません。
汚れているのは二次エアの可能性がありますよ。
XL1200V。
初めての車検。シッカリ整備しました。
タイヤは減っていなくとも各部確認作業は大事です。
アクスルシャフトもこんな感じで錆が発生しちゃうんで。酷くなるとシャフトが抜けなくなります。
お初でお越しのリジッドショベルはフロントフォークのオイル漏れ修理&他。
オイル、、、めちゃんこ汚かったです。
全部作業し終わった後でテスト走行。このミッドスーサイドクラッチは乗りづらそうなセットアップだな〜と思いつつ、走行したらやっぱり乗りづらかったです。
何か良いミッドスーサイドの作り方を模索中。
FXSは一度乗せたミッションを訳あってまた下したり。(現在はプライマリーまで組み上がってます)
今週かかりきりで納車整備とカスタムしてたXL1200X。
まだ届いてない部品以外は全て組み込みました。
テスト走行したらフロントホイールに違和感を感じたので速攻で分解。
スポーク緩んで3mmも振れてました。
ばっちし調整しときました。
サイドマウントスピードメーター&イグニッションコイルやら、
ツインテックGEN5やら
ウィンカー、テールランプ、ナンバーマウント変更やら。
その他トリプルツリー、ライザー、ハンドル、ヘッドライトの変更やら。そのた諸々でくたくたです。
今週は差し入れもらったりで夜中まで頑張れました。
来週も残業は続く予感、、、。
頑張ります!
お疲れちゃんでした〜
0 件のコメント:
コメントを投稿