oasis
どーもどーも。もう八月、夏真っ盛り。
この前暑すぎて、手がつって仕事に支障が出ました。水分補給大事っすね。
お盆前という事で、お盆前に終わらせたい作業が多く、毎日ドタバタです。
どうにか目標は達成できそうです。
仲間所有のXL230
売りに出すようなので紹介。
相場より安いです。
ちゃんとメンテナンスしてある車両です。
お問い合わせください。
約20000キロです。
エボサイドカー、点検整備。この時期は壮絶です、w
ブレーキダストも溜まるし、ブレーキパッドの減り具合もわからないのでお勧めしませんよ。
組み立てもめんどくさいです、w
各地で被害が出ているようで、皆さんもお気をつけください。
ウィンカー、メーターなど、あちこち。
ですが、ぐちゃぐちゃな上に、配線が全部黒い、、、。
こういう配線はトラブル起こしますよ。
結果前半分を引き直しました。
作業完了で来週車検予定です。
ブレーキランプが点灯しっぱなし。
ABSユニット側のこんな場所についてるのね。道具が入るまで、まあまあバラしました。
この他にも同じ症状でウルトラのリアブレーキスイッチ交換も。
車検プラス、リアロッカーカバーガスケット部分のオイル漏れ修理。
メタルガスケットですが、一晩寝かして、また規定値でトルク管理。
一晩寝かす間に点検整備。
二次エア吸っていた跡も付いてます。
S&S Eキャブが付いている車両なので丁度良かったと思います。
インテークバンドも変えて、がっちり固定できました。
自分の経験上より、2サイズ小さいのが付いていたのでスローもメインも変えてセッティングしてみます。
最後にエンジンオイル、フィルターを交換して完了。
来週車検行きます。
エンジンも無事始動し、問題なさそうなので予備検査取得。
他県ナンバーになるので来週ナンバーが届いたらテスト走行して調整して完了予定です。
ばっちりポテトサウンドです。ノーマルマフラーだけど、w。
入荷するまでの間にメインジェット交換。
キャブセッティングに悩まされそうですな。
普段週一の休みなので許して、w
ということで、来週のブログはお休みします。
お疲れさまでした〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿