年内はチバさん追悼で。
俺も黒い服ばかりだけど、この方もっすね。
どーもどーも。昨日の湿って重い雪にはやられましたね。汗だくになって駐車場の雪かきしました。明日の最高気温がー2度予報なので、家から出ないかもです。
徒歩通勤を始めて2年ほど、基礎体温が上がってきたのか、例年よりホッカイロの使用が少ないです。ガソリンも節約できるし、運動にもなるし、営業時間終了でお酒飲めるしでいい事ばかりです。これからも続けま〜す。
Hさんもいつも団子ありがとうございます!
美味しくいただきます。
とにかく調子がイマイチだということで、お決まりの吸気と点火の整備から。
マニホールドサポートが曲がってます。
ガバナーにも問題ありなのでポイント周りは全部っすね。
S&S Eキャブのジェッティングをチェックしたら、自分の経験からは大きく外れていたので、ジェット注文して、一旦中断になってます。
一番使うサイズのジェットが欠品だったりで。
フロントフォークインナーを6インチオーバーに。
ブレーキラインも製作し、残すはサイドスタンドも長いのにするので、部品が届いたら完成です。
ミッションスプロケットを22丁から23丁に変更します。
スプロケット交換ついでにシールも交換がベターなので、ミッション周りを綺麗にして、シール交換。
リアホイール内部は特に問題なし。
その他の部分でここだろうな、という箇所を見つけたので対処しておきました。
長年の使用で発生したバリも修正しておいて、組み付け準備しておきました。
同じオーナーのCL72のリアスプロケ、チェーン交換は完了してます。ご報告までに。
だいぶ乗りやすくなったと思うよ〜。
点検整備。
コロナ禍もあり走行距離は伸びてませんが、車検時の点検メニューでしっかりと。
吸排気、点火チューンで絶好調です。プラグの焼け具合もいい感じでした。
春に車検があるので点検整備&カスタム。
このXLCHはカッコイイっすよ。FCRにマグで絶好調でトラブル知らずです。
今日このアイアンを見た若者が痺れてました、w
ドラムブレーキはしっかり整備してやるとちゃんと効きますよ。
点検整備は完了で、これからカスタム作業です。
相変わらず楽しかったです。
今週は久々予定なし。
お疲れさまでした〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿