日本の伝統工芸はやってみたい事ばかりですわ〜。
試しに銅板からコップでも作ってみようかな〜。
どーもどーも。3月突入。あと半月もすれば慌ただしくなってきますね。
冬の間の仕事は先が見えてきたので今のところ順調です。
時間がないので今週もサラッとで。
今週は大雪だったりで写真少ないです。
当店在庫ではないですが、県内での売り情報です。
安くはないですが、興味のある方はお問い合わせください。ものは良さそうです。
2月の過去最高積雪だったらしく、水分を含んだ重い雪の除雪でかなりの時間と体力を使いましたね〜。
もう降らないで欲しいです。w
スペースの関係でエボソフテイルのガソリンタンク用のラバーマウントを使用。
ステーはざっくりと仕上げずで。デザインに拘って仕上げると金額も上がるので、今回は予算を抑えるために簡素にしましたが、下側は結構手間かかってます。
あとちょいで完了です。一個だけ部品まち。
ミッションはだいぶ前に乗せて、追加作業やってます。
フロントブレーキの修正。これが大変でした。
昨今のビンテージブームで、ビンテージ車両がかなり増えました。まともに走るには各部の修理、修正、調整が必要です。ビンテージのドラムブレーキは特に重要です。
ドラムブレーキ効かない方はご相談ください。
ブッシュごと恐ろしく固着していて、ドリルでもみながら、タンク側へのダメージは最小限で。
取れないかと思ったけど無事取れました〜。
でブッシュ打ち替えして、リーマー通してガタなしスルスルです。
作業はもうちょい続きます。
リアスポーク折れで修理と、ちょい点検。
とりあえずスポークから。
青春時代に大好きだった唐揚げとほぼ同じ味の唐揚げを出す店見つけました。これからちょいちょい行くことになりそうです。
お疲れさまでした〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿