ロックの日ってことで。
どーもどーも。暑いですね。
すごくドタバタで、時間がないのでサラッといきます。
手を離すとハンドルがブレるとの事で。
古い前後タイヤを交換とステムベアリング交換調整。
古いタイヤはハンドリングに影響します。
FLSTCもステムベアリング交換となるとなかなか大掛かりです。
二本線のマークが整備する前です。かな〜りずれてました。このまま乗っていたらエンジンブローしててもおかしくなかったですね。
点火タイミングは大事ですよ〜。マジでエンジン壊します。
来週テスト走行して完了予定です。
点検整備はとても大事なので抜かりなくやってます。
FXDLSは点検整備とタイヤ交換、ブレーキパッド交換など。
こんなに濁ってるとやばいです。
ブレーキオーバーホールコースになる前に整備しましょう。
汚いリアキャリパーも、、、
などなど、木曜日までお休みした分、ペース上げてますが、疲れのペースも上がってます。
手前のショベルは最後にスイングアームベアリングのガタガタ発見で一旦ストップです。
ミッションオイルを抜いたら結構な量ですね。これはエンジンオイルが入り込んでいるので、そこらへんも対処します。
クラッチ板も間違った組み方されてました。
本日できるところまでやります。
面白かったです。
お疲れさまでした〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿