この方の感性で生まれる唯一無二のスタイル。
俺は昔から好きです。この造形は俺には無いセンスっすわ。
流行りに流されないって大事っすね。
どーもどーも。明日の日曜日はお出かけするので本日アップします。
未だに梅雨が明けず、連日雨続きです。来週には梅雨あけして欲しいですね〜。
FCRに換装で走りも良いです。
乗り味うんぬんの好みはありますが、やっぱ最強のキャブはFCRですね。以前のバタフライキャブに比べると振動も減りスムーズです。
悔しいくらいに調子よくて速い。
シッシーバーの折れたボルト救出とかも。
思いのほか部品が早く入荷したので作業再開。
レギュレーターも交換して、車検とって、テスト走行して完了〜。
ステーターコイルは安心のCE社製品を使用です。
ほんと、部品の種類によっては入荷に時間かかります。
やれる箇所をやっときます。
2年で1000kmも乗らない方もいれば、この車両のように2日で1000km走っちゃう方もいます。
この車両はすでに15万キロオーバー。
しっかり点検整備してもっと距離を稼いでもらいましょう、w
こちらも車検予定で点検整備。
90年以降のエボはほんと良く出来てると思います。
要所要所対策していれば頑丈で壊れないです。
他にも色々やってますよ〜。
フロントブレーキレスのコースターブレーキ。本物ビーチクルーザー。
ボロいけど、直して乗ろうと思います。
それともメインノズルの加工か?
お疲れさまでした〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿