環七スピードキャッツ!今月バーンナイトで見れますね〜。すげー楽しみです。
どーもどーも、日曜日はお休みするので本日アップします。
関東以南は気温がやばそうですね。群馬から帰ってきた仲間が早朝しかバイク乗る気になれないと言ってました。空冷バイクはオーバーヒートにご注意を〜。脱水もね!
一発合格〜。
重量190kg〜
擦れて穴空いてました。今回はメッシュホースで取り回し、干渉しないように。
車検整備。
車検取得で本日納車。
点火整備、コイル交換、吸気系統組み直し、調整。
リアブレーキキャリパーからのフルード漏れもあったので修理。
キャブレターステーが付いてなかったので、二次エア吸ってましたね。インマニの付け直しから、キャブレタージェットサイズ変更で調子よくなりました。
全バラ。
しかし、部品の値段が軒並み上がっていてどうしたものか。
その他フロートバルブ、ミクスチャー、バタフライ、バタフライシャフトなども交換です。
インマニバンドのねじ山が死亡していたので、バンド入荷待ちで一旦ストップです。もう少々お待ちください。
修理完了から〜の多めのテスト走行。
本日朝イチで40kmほど。
海をホンダ小排気量でトコトコトイ走るのは気持ちよかったです。
小排気量ホンダもいいっすよ〜。まじで。
小回り効くし、ちょっとした買い物とか用足しに最高です。
今年のオイル交換。トルコは良いですよ。
数百円のオイルはすぐに熱垂れするので使いませ〜ん。
特に古い車両はオーバーヒート対策にも良いオイル入れましょう。
というわけで、明日はおやすみしますんでよろしくです。
お疲れさまでした〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿