バトル・オブ・ボトムリンク
このレースの初回からネットでチェックしてて、自分が古い小さいホンダに乗り出したのもこーゆー草レースの影響が大きいです。CL90でスクランブラー作って遊ぼうと思ってたら、CL70の上物が出てきて、そこからですね。CB72などはもっと前からチェックしてましたが、そのころはハーレーで手一杯でした。
今ではそこそこビンテージホンダも経験してきて、自分にはどれが合っているのか模索しているところです。
昔からカレースピードクラブの方々のバイクはカッコイイっすね。
自分のレストア、制作したC100もBOBLのレギュレーションに合わせてチューニングしてます。今のところ出場予定はありませんが、w。誰が自分のマシンで出てみます?w
どーもどーも。明日日曜はお休みいただくので土曜日の本日アップします。気温も上がりシーズンインですね。これから車検ラッシュが始まります。整備のご相談はお早めに〜。
車検整備
リアチェーンがのびのびだったので交換しました〜。
一度パリッと整備してあると、簡単な整備で大丈夫。
オイルがまだ硬い時期ですが始動性は悪くないです。
納車整備もほぼ完了。
今回ガバナー交換しましたが、改造無しでいけました。
強風がおさまって、気温が高い時にテスト走行します。
ひとクセあるベンディックスなので、セッティングに一苦労しそうですが。
これがなかなかでして、、、
お客様と色々相談っす。
プライマリーを全部組んで、マウストラップ取り付け。
ロッドやら加工しながら。
久しぶりにマウストラップの調整やりましたが、忘れてませんでした、w
ステップ、リアブレーキペダル位置など、オーナーさまに合うようしておいたので、w君あとで見にきてね〜。
しかし、フットコントロール周りのカスタムは大変っす、、、半日以上かかった。
そりゃエンジンかからないわ。
お疲れさまでした〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿